2008年02月09日
BigBoatRace!
初「観」戦でした^^
ラリンダとかディフェンダーがたくさん♪
なんかゴージャスなかんじでしたー

わたしはというと、おちまくって^^;
無謀にも参戦しなくてよかったような・・・
いや、ぼちぼちコースの楽しみも覚えたい今日この頃であります・・・
ラリンダとかディフェンダーがたくさん♪
なんかゴージャスなかんじでしたー

わたしはというと、おちまくって^^;
無謀にも参戦しなくてよかったような・・・
いや、ぼちぼちコースの楽しみも覚えたい今日この頃であります・・・

Posted by Rios at
03:14
│Comments(2)
2008年02月08日
RS:X 乗れた!
SailorsCoveで、Larinda練習しようと思ったら、
誰か別の方が、コース練習の模様。
乗ったはいいけど、風がつよかったので、
急遽、変更。・・・RS:Xにチャレンジ!!
いままでず~~~っと乗れなかったけど、
やっぱ風つよいところだといいね!いいね!!!(笑

Gesture慣れてきたっていうのもあると思うんだけどw
Fizz練習でのったコースで、ひとまわりしてきました。
ついでに、SailorsCoveで売り出し中のところがあって、
ほしいほしい病にもかかってきましたwww
8万リンデンか~~~
誰か別の方が、コース練習の模様。
乗ったはいいけど、風がつよかったので、
急遽、変更。・・・RS:Xにチャレンジ!!
いままでず~~~っと乗れなかったけど、
やっぱ風つよいところだといいね!いいね!!!(笑

Gesture慣れてきたっていうのもあると思うんだけどw
Fizz練習でのったコースで、ひとまわりしてきました。
ついでに、SailorsCoveで売り出し中のところがあって、
ほしいほしい病にもかかってきましたwww
8万リンデンか~~~

2008年02月04日
Fizz講習会
WYCのNoticeで、Fizz講習会あるとのことで、参加。
講習会自体、初めてでした。
Takuさんが、図とチャットで丁寧に、丁寧に教えてくださいました。
段階を踏んでおぼえていくのって、やっぱりわかりやすいですね^^


実際に、コース出たら出たで、
うをwww 全然すすまにゃい・・・>< ってな状態で、
みなさんがスイスイ走るのをみながら、
ぼちぼちやってました。
最後、レース形式の走行で、
わたしにとっては初!だったのですが・・・
最初のブイで転覆・・・
おりかえし地点で、船がお空へ・・・orz (おちた・・・^^;)

ヨットのって、はじめて落ちましたw
結果は燦々たるものでしたが、講習会終わってからひとりで練習。
まだ充分じゃないけど・・・乗れたw
遊びで乗るときは、楽な方角へふらふらするだけなんですが、
コースに出たときはいろいろ考えることもあるので
また別の楽しみがありますね♪
何回も、何回も、おなじように走っていると、
どんなふうにセイルを動かしたらいいかとか、次はどうなるとか、
体感的にわかってきたので、ちょっとずつ楽になりました^^
他のコースもですが、こまめに練習します。
▼記念撮影
講習会自体、初めてでした。
Takuさんが、図とチャットで丁寧に、丁寧に教えてくださいました。
段階を踏んでおぼえていくのって、やっぱりわかりやすいですね^^


実際に、コース出たら出たで、
うをwww 全然すすまにゃい・・・>< ってな状態で、
みなさんがスイスイ走るのをみながら、
ぼちぼちやってました。
最後、レース形式の走行で、
わたしにとっては初!だったのですが・・・
最初のブイで転覆・・・
おりかえし地点で、船がお空へ・・・orz (おちた・・・^^;)

ヨットのって、はじめて落ちましたw
結果は燦々たるものでしたが、講習会終わってからひとりで練習。
まだ充分じゃないけど・・・乗れたw
遊びで乗るときは、楽な方角へふらふらするだけなんですが、
コースに出たときはいろいろ考えることもあるので
また別の楽しみがありますね♪
何回も、何回も、おなじように走っていると、
どんなふうにセイルを動かしたらいいかとか、次はどうなるとか、
体感的にわかってきたので、ちょっとずつ楽になりました^^
他のコースもですが、こまめに練習します。
▼記念撮影

2008年02月03日
2008年02月03日
2008年02月03日
Tradewind

Trudeauの新作ブリガンティン「Tradewind」
Takuさんがテスターをやっていらっしゃって、
船選びのおまけ?として乗せてくださいました。
現在β(ベータ)版、発売はもうすぐ・・・だろうとのことです。
超かっこいい!!!!!
2008年01月31日
ヨット候補♪
ここ数日で、ヨットいっぱい見ました&乗せていただきましたw
おもむろに書き出してみる・・・
★持ってるヨット
「Tako」(L$250)

「Flying Fizz」(L$250) ※SSはDemoだけど購入したのだ♪

「RS:X」(L$375) ←これはウインドだけどw

★次にほしいヨット
「Larinda」(L$3200)

「Trucordia」(L$2500)

「Friendship」(L$2000)

★気になるヨット
PC-100S (L$2800)

Tetra (L$2500)

★いつか・・・
ACA32(L$5000) SS小さいのしかなかった^^;

欲しいのについて、考えてみたw
「Larinda」
・速い
・すごくキレイ
・私には大きすぎるかも
「Trucordia」
・たくさん乗れる
・意外と設備が好み
・いつもたくさんでは乗らないかも
「Friendship」
・見た目かわいい(小型Larindaみたいw)
・小さいけど5人乗れる
・いつか大きいのが欲しくなるかも
・・・いまのところ
Larinda≧Friendship>Trucordia かなぁ?
おもむろに書き出してみる・・・
★持ってるヨット
「Tako」(L$250)

「Flying Fizz」(L$250) ※SSはDemoだけど購入したのだ♪

「RS:X」(L$375) ←これはウインドだけどw

★次にほしいヨット
「Larinda」(L$3200)

「Trucordia」(L$2500)

「Friendship」(L$2000)

★気になるヨット
PC-100S (L$2800)

Tetra (L$2500)

★いつか・・・
ACA32(L$5000) SS小さいのしかなかった^^;

欲しいのについて、考えてみたw
「Larinda」
・速い
・すごくキレイ
・私には大きすぎるかも
「Trucordia」
・たくさん乗れる
・意外と設備が好み
・いつもたくさんでは乗らないかも
「Friendship」
・見た目かわいい(小型Larindaみたいw)
・小さいけど5人乗れる
・いつか大きいのが欲しくなるかも
・・・いまのところ
Larinda≧Friendship>Trucordia かなぁ?
2008年01月29日
どれにしようかな?
レース参戦!というより、まったりクルージングになろうとしてる私のヨットライフ。
まったり→居心地よい
→友達もさそってみたい→大きいヨット・・・? となると、
手持ちのTakoでは^^; というわけです。
候補はというと、
Trudeau Schooner Larinda (L$3250)
AmericasCupAnywhere Racer(ACA32)(L$5000)
(Takuさんのブログから・・・ http://sailorscove.slmame.com/e117444.html )
Larindaはすっごいキレイ♪
ACA32はレースもできるしなぁ・・・とかとか。
他にもすごいなーいいなーっていうヨットがたくさんです。
初心者なりにも悩みは多いのであります。。。^^;
まったり→居心地よい
→友達もさそってみたい→大きいヨット・・・? となると、
手持ちのTakoでは^^; というわけです。
候補はというと、
Trudeau Schooner Larinda (L$3250)
AmericasCupAnywhere Racer(ACA32)(L$5000)
(Takuさんのブログから・・・ http://sailorscove.slmame.com/e117444.html )
Larindaはすっごいキレイ♪
ACA32はレースもできるしなぁ・・・とかとか。
他にもすごいなーいいなーっていうヨットがたくさんです。
初心者なりにも悩みは多いのであります。。。^^;
2008年01月26日
【お知らせ】 メインランドレンタル土地空きました
今日INしてお家にかえったら、レンタルしてくれてた人がいなくなってました。
3日残してお引越しされたようでつ・・・
興味あるかた、Rios AllenまでIMくださひw

http://slurl.com/secondlife/Poob/212/70/21
レンタルボックスにはいま英語版のテキストはいってますが、
もちろん日本語もあるので言ってくださいましねー^^
3日残してお引越しされたようでつ・・・
興味あるかた、Rios AllenまでIMくださひw

http://slurl.com/secondlife/Poob/212/70/21
レンタルボックスにはいま英語版のテキストはいってますが、
もちろん日本語もあるので言ってくださいましねー^^
2008年01月23日
ほちい❤
まだヨット(Tako)ものりこなせてないのに・・・
気になってるの。。。これ。ウインド。

試乗のおさそいいただいてたのに
RL都合で突然行けなかったんだけど、
みょーーーーーに気になりだしたんだよねぇw
今日でこれみにいくの3回目か4回目でつ。。。はうぅぅぅ><
ついでにいうと、目標のACA32も、毎度眺めて帰っておりまつ。。。
最近、ヨット練習できてないけど、
そろそろレースデビューしてみたい今日この頃でつ(*´д`*)
気になってるの。。。これ。ウインド。

試乗のおさそいいただいてたのに
RL都合で突然行けなかったんだけど、
みょーーーーーに気になりだしたんだよねぇw
今日でこれみにいくの3回目か4回目でつ。。。はうぅぅぅ><
ついでにいうと、目標のACA32も、毎度眺めて帰っておりまつ。。。
最近、ヨット練習できてないけど、
そろそろレースデビューしてみたい今日この頃でつ(*´д`*)
2008年01月13日
もしかして、もしかする?
昨日のおさらいをーと思って、空いていそうな時間にSYC出てみました。
Noticeで送られてきたNoteを見ながら、
Wind SetterでTako仕様の風を設定して、
idを入れて、いざスタート!
(id 設定するの自体が初めてでした@@)
Start Line が反応してくれたみたいで、
「Rios Allen starts at time +01:07:22」 ・・・おおw
快くスタートしたのに・・・
クラブハウス?近辺で、接近しすぎて乗り上げました・・・最初 ^^;
あーあ・・・と思いましたが、
船体戻して、そのまま続けてみました ^^
風の方向とか、だいたい何度だったかとか、
そういうことを思い出しながら操舵。
ラグで上下したり、とまって見えたりしたものの、
なんとなーく、ストレスなく先へ進めたような気がしました。
曲がる前にストレートの設定をするのも
できる範囲でがんばってみたら、成功したところでは
もたつきがありませんでした・・・!!! おお~~~☆
で、ゴール
「#3: Rios Allen! Race time: +01:13:41」
あれ・・・^^;
1時間かかってないよねぇ・・・どうやってタイムみるんだこれ・・・?
と、とりあえず、スタート時のタイムとの差分、いってみよう!
+01:07:22 → +01:13:41 ・・・ん? 06:19ってこと???
お、おぉぉ???
今まで7~8分だったのにー@@; マジ?????
スタートラインのShoutがChatに記録された時間も、
[2:56] →[3:03] ・・・約7分
いろんなことの積み重ねで速くなりますから・・・ って
Takuさんがゆってくださったのが早くも現実に???
幻じゃないことを確かめたくて2回目チャレンジ。
でも、2回目はStart Lineが反応しなくて ^^;
「Wind Setter→id 登録」とセットなのでしょうか・・・ ^^;;;
ちなみに、
2回目は、第1ブイまでは良好。ベストコースで行けたと思います。
そのあともそれなりにー・・・だったんですが、
最後のブイで、後ろから来た人を・・・
・・・よけなきゃだよね?と思いましたが操作がうまくいかず ^^;
挙句の果てに方向を見失ってふらついてのゴールでした。
目視タイムだと、6~7分台っぽかったです
AM3:10→AM3:17 でした。
レース時、当面は後ろからついていくと思いますが、
基本ルールも知っておかないとですね^^;
もういっかい・・・と思いましたが、
RLリオがダウン・・・ ε=o(´ロ`||)ゴホゴホッ(||´ロ`)o=3
ひと眠りします。。。
Noticeで送られてきたNoteを見ながら、
Wind SetterでTako仕様の風を設定して、
idを入れて、いざスタート!
(id 設定するの自体が初めてでした@@)
Start Line が反応してくれたみたいで、
「Rios Allen starts at time +01:07:22」 ・・・おおw
快くスタートしたのに・・・
クラブハウス?近辺で、接近しすぎて乗り上げました・・・最初 ^^;
あーあ・・・と思いましたが、
船体戻して、そのまま続けてみました ^^
風の方向とか、だいたい何度だったかとか、
そういうことを思い出しながら操舵。
ラグで上下したり、とまって見えたりしたものの、
なんとなーく、ストレスなく先へ進めたような気がしました。
曲がる前にストレートの設定をするのも
できる範囲でがんばってみたら、成功したところでは
もたつきがありませんでした・・・!!! おお~~~☆
で、ゴール
「#3: Rios Allen! Race time: +01:13:41」
あれ・・・^^;
1時間かかってないよねぇ・・・どうやってタイムみるんだこれ・・・?
と、とりあえず、スタート時のタイムとの差分、いってみよう!
+01:07:22 → +01:13:41 ・・・ん? 06:19ってこと???
お、おぉぉ???
今まで7~8分だったのにー@@; マジ?????
スタートラインのShoutがChatに記録された時間も、
[2:56] →[3:03] ・・・約7分
いろんなことの積み重ねで速くなりますから・・・ って
Takuさんがゆってくださったのが早くも現実に???
幻じゃないことを確かめたくて2回目チャレンジ。
でも、2回目はStart Lineが反応しなくて ^^;
「Wind Setter→id 登録」とセットなのでしょうか・・・ ^^;;;
ちなみに、
2回目は、第1ブイまでは良好。ベストコースで行けたと思います。
そのあともそれなりにー・・・だったんですが、
最後のブイで、後ろから来た人を・・・
・・・よけなきゃだよね?と思いましたが操作がうまくいかず ^^;
挙句の果てに方向を見失ってふらついてのゴールでした。
目視タイムだと、6~7分台っぽかったです
AM3:10→AM3:17 でした。
レース時、当面は後ろからついていくと思いますが、
基本ルールも知っておかないとですね^^;
もういっかい・・・と思いましたが、
RLリオがダウン・・・ ε=o(´ロ`||)ゴホゴホッ(||´ロ`)o=3
ひと眠りします。。。
2008年01月13日
疑問が解決♪
ヨットなかなかうまくいかないなーと思ってたら、
Takuさんが練習さそってくださいました^^
ここ数日の疑問が解決!
あとはWind Setterの使い方を教えていただきました。
・・・スパルタ?と聞かれましたが
とんでもなーい><
超やさしいじゃないですか~~~
勘違いしてたところも解決~~
O(≧▽≦)O ワーイ♪
O(≧▽≦)O ワーイ♪
O(≧▽≦)O ワーイ♪
でも、いま、あたしのタイムはOlympic Shortが7~8分。
これをぜひ6分台に・・・とのこと。
うあ に、2分でつか・・・
でもせめて1分縮まればおっきな一歩だにw
おし がんばりまーす!
Takuさんが練習さそってくださいました^^
ここ数日の疑問が解決!
あとはWind Setterの使い方を教えていただきました。
・・・スパルタ?と聞かれましたが
とんでもなーい><
超やさしいじゃないですか~~~
勘違いしてたところも解決~~
O(≧▽≦)O ワーイ♪
O(≧▽≦)O ワーイ♪
O(≧▽≦)O ワーイ♪
でも、いま、あたしのタイムはOlympic Shortが7~8分。
これをぜひ6分台に・・・とのこと。
うあ に、2分でつか・・・
でもせめて1分縮まればおっきな一歩だにw
おし がんばりまーす!
2008年01月11日
ゆらぎ?
SYCにてTakoの練習。
Olympic Shortを走ってみるものの、まわれるんだけどなんだかモタモタしてるー><
気分転換しよ~っと、そういえば、コース以外をまわったことがなかったのを思い出して、ヨットでぶぃ~んw
いろいろ気にするより・・・とおもって、ひたすら風向きを40度にキープ。
切り返しのみでの初心者クルーズ。
途中、「あれ?角度これであってるのになー」と思ってそのまま船を放置したら、35-37-41と、何も操作していないのにメーターが徐々に変化。
あ、そうか!と思ったのは、安定するまでの間もメーターに数値が出るんだ~~ということ。
当たり前?のことになかなか気づかず、これまでずーっとセイルの角度をちまちま必死に直していた私。
歴代の先生方が 「40度」 と教えてくださる声に操作が全然追いつかずワタワタしていましたが・・・
なるほど・・・手がかかったわけだ^^;
今度はちょっと余裕ができるかな?
Olympic Shortを走ってみるものの、まわれるんだけどなんだかモタモタしてるー><
気分転換しよ~っと、そういえば、コース以外をまわったことがなかったのを思い出して、ヨットでぶぃ~んw
いろいろ気にするより・・・とおもって、ひたすら風向きを40度にキープ。
切り返しのみでの初心者クルーズ。
途中、「あれ?角度これであってるのになー」と思ってそのまま船を放置したら、35-37-41と、何も操作していないのにメーターが徐々に変化。
あ、そうか!と思ったのは、安定するまでの間もメーターに数値が出るんだ~~ということ。
当たり前?のことになかなか気づかず、これまでずーっとセイルの角度をちまちま必死に直していた私。
歴代の先生方が 「40度」 と教えてくださる声に操作が全然追いつかずワタワタしていましたが・・・
なるほど・・・手がかかったわけだ^^;
今度はちょっと余裕ができるかな?
2008年01月10日
タイトル画像
SLメンテの今日は・・・
おともだちのじぇいじぇいのブログを参考にしながら、
タイトル画像を変えてみました♪

うはーwww できたー☆
・・・でもイマイチなので、また変えてみよう!と思ってます。
いや~~ でもできたよぉwww うれちぃ❤
おともだちのじぇいじぇいのブログを参考にしながら、
タイトル画像を変えてみました♪

うはーwww できたー☆
・・・でもイマイチなので、また変えてみよう!と思ってます。
いや~~ でもできたよぉwww うれちぃ❤
2008年01月09日
America's Cupのコースにて
今日は、はじめてAmerica's Cupが開かれるSIMにいってきました!
わたしがお世話になっているFYCさん主催のレース。
まだまだ観戦組ですが。。。^^;
乗せてくださったReiさん、ありがとうございます~~♪
終わってから、Maxさんに、コース図いただけるところ
(クラブハウス?)に案内していただきました。
コース図&Tシャツげとw
Motokoさんからもコース図送っていただきました。
ちょうど、Race Directorの方がいらっしゃって、
Maxさんがお話されたあとに、簡単に挨拶させていただきました。
む~ Directorなんて、かっこいい>< &美人AVでした!!
もどってから、Motokoさんに
・・・小一時間なんてもんじゃなし、
2時間たっぷりとTako教えていただきました!!!
今日はcbの使い方と、コース取りについて教わりました。
なるほど、なるほど~~の繰り返し。聞くほどに奥深いヨットの世界。
感謝してもしきれません Motokoさん!!
Deenさんといい、Takuさんといい、Motokoさんといい・・・
うぅ・・・先生、親切すぎます!! ありがとうございます!!!
わたしがお世話になっているFYCさん主催のレース。
まだまだ観戦組ですが。。。^^;
乗せてくださったReiさん、ありがとうございます~~♪
終わってから、Maxさんに、コース図いただけるところ
(クラブハウス?)に案内していただきました。
コース図&Tシャツげとw
Motokoさんからもコース図送っていただきました。
ちょうど、Race Directorの方がいらっしゃって、
Maxさんがお話されたあとに、簡単に挨拶させていただきました。
む~ Directorなんて、かっこいい>< &美人AVでした!!
もどってから、Motokoさんに
・・・小一時間なんてもんじゃなし、
2時間たっぷりとTako教えていただきました!!!
今日はcbの使い方と、コース取りについて教わりました。
なるほど、なるほど~~の繰り返し。聞くほどに奥深いヨットの世界。
感謝してもしきれません Motokoさん!!
Deenさんといい、Takuさんといい、Motokoさんといい・・・
うぅ・・・先生、親切すぎます!! ありがとうございます!!!
2008年01月09日
初 Fizz!

TakuさんにIMしたときに、
今年はTako→Fizzにどんどん変わっていく・・・というようなことを
伺いまして、Demoもあることを教えていただきまして、
さっそくWYCにいただきにいきました。
ちょうどTakuさんとお会いできて、ちょっとだけお話ききました。
外部作業中で、すぐ失礼してしまったのですが^^;
で、家にもどって、Demo乗ってみました。
乗ったのは初心者用モードで、
セイル&着座位置が自動調節される仕様でした。
Takuさんの日本語マニュアルによると、
Fizzは転覆があったり、着座の位置で速さもかわるということで
そのあたりもRLに近い、ということなのでしょうか。。。
まだTakoと比較できるくらいTakoを乗りこなせていませんが、
それでもうわわ~~ってくらいおもしろそうなヨットでした。
まずはTako!なのですが、
Fizzのほうでも徐々に遊んでいこうと思います。
2008年01月05日
ちょ、ちょ~~~♪
今日INしたら、自宅前のリンデン海に
ヨットのブイが!!!!

しかも1個じゃない!
TakuさんにIMして来ていただいたら、前からあるのでは?・・・とw
Takuさんによると、Westonマリーナや、M1shaさんていう有名なヨットレーサーの土地が近くにあるとのこと。
マリーナは航行中に発見して、
「すてちー❤」 なーんて思っていたところでした。
うぅ・・・ ; ;
改めてここにしてよかった&ヨット始めてよかった と思いました。
ヨットのブイが!!!!

しかも1個じゃない!
TakuさんにIMして来ていただいたら、前からあるのでは?・・・とw
Takuさんによると、Westonマリーナや、M1shaさんていう有名なヨットレーサーの土地が近くにあるとのこと。
マリーナは航行中に発見して、
「すてちー❤」 なーんて思っていたところでした。
うぅ・・・ ; ;
改めてここにしてよかった&ヨット始めてよかった と思いました。
2008年01月05日
はじめまして^^
はじめましてー リオといいます。
メインランドPoobに自宅を持ってから、ヨットはじめました。
ここでは、ヨットの話題を中心にブログ書こうと思います。
NaviSLの日記が中心で、そちらと同じ記事かと思いますので、みやすいほうをご覧くださいね^^
▼NaviSL
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=6797
まず手始めに・・・ということで、詳しい方に教えていただきながらTakoに乗っています。
まだおぼつかない足取り?ですが、毎日がんばってまーす!

いつかレースにでるぞー!!
メインランドPoobに自宅を持ってから、ヨットはじめました。
ここでは、ヨットの話題を中心にブログ書こうと思います。
NaviSLの日記が中心で、そちらと同じ記事かと思いますので、みやすいほうをご覧くださいね^^
▼NaviSL
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=6797
まず手始めに・・・ということで、詳しい方に教えていただきながらTakoに乗っています。
まだおぼつかない足取り?ですが、毎日がんばってまーす!

いつかレースにでるぞー!!